7.10
7.10は納豆の日だとか言われていますが、語呂合わせ的な話だと昔ウッチャンナンチャンの南原さんが主演してたナトゥーとかいう映画を思い出します。見てませんけど。
もうすぐAmazonでプライムデーが始まりますが、それと同時期ぐらいにPayPay祭りのポイント還元祭があります。
プライムデーが12.13でPayPay夏祭が16.17.18かな。
プライムデーに関しては安売りしてるものを衝動買いするような感じですがPayPay祭りは好きな買い物をするとポイントめっちゃ返ってくるので確実に満足したいならPayPayの方が良いですね。
ですが、お得をするには少しだけ事前準備が必要でして、夏祭り前に対象ストアで何か買ってね!という話。
無難に買うなら飲食物や日用品を買えばいいです。
それすら必要ない人は
観葉植物、買いましょう。
部屋に1鉢あるだけで雰囲気が良くなるので手軽に満足できます。
オススメ植物
ガジュマルはとにかく丈夫です。
少しくらい水やりを忘れても耐えることができて安心感があります。さらに形が独特で個性を出せるのも良く、それでいて安価です。
サンスベリアも丈夫です。
見た目に華やかさはないですが、この子は空気清浄機能を持っているので部屋にあると空気が良くなる凄い子。
パキラも比較的丈夫です。
そして成長をよく感じられます。葉っぱがかなり増えます。それがメリットでありデメリットでもあるので植物の成長を楽しみたい人にはオススメ。
お洒落にしたいならオリーブ。
オリーブも丈夫で管理しやすいですが上記の植物より少しだけ値段が可愛くないです。ただお洒落度は高い。
購入時の注意点
一番大切なのは大きさです。想像以上に大きいのが届いて置き場に困ったら部屋の雰囲気やお洒落なんて関係なくストレスになります。部屋に合わせた大きさにしましょう。
そして次に大切なのが鉢です。
そのまま鉢とセットになっている商品は問題ありませんが、植え替えが必要なものもあります。DAISOとかにある観葉植物は植え替えが必須なタイプ。
観葉植物は鉢に合わせて成長するので、窮屈なままだと根が死んでしまう場合があります。正しいサイズの鉢を選ぶことが大切です。なので分からなかったら鉢に入った状態で売ってるのを選びましょう。
こんな感じに売ってるのは植え替え必須です。
これは鉢に入っているようで鉢の形したプラ容器でしかないので同じく植え替え必須。
しっかりとしたものという感覚で大丈夫です。
そんなわけでPayPay夏祭りを活かしたい方はPayPayモールへどうぞ。
私もなんか買ってきます。